SEARCH

NEWS新着情報

豆知識【お部屋探しの繁忙期】

お役立ち情報 2025.7.17

【お部屋探しの繁忙期をご紹介】

お部屋探しの繁忙期は以下の2つの時期になります。
繁忙期は、人気の物件ほど早いもの勝ちになりますので、
最近では内見せずに申込みをされる方もいます。

1月~3月
🔥最大の繁忙期:この時期は不動産会社にとって最も忙しい季節です。
主な理由:進学や就職、転勤による引っ越しが多い(特に新卒社会人や学生)
会社の人事異動や転勤が年度末に集中。新生活を春から始めたい人が多い。

9月~10月(秋の繁忙期)
📈次に忙しい時期:春に次ぐ繁忙期として言われています。
主な理由:下半期の転勤・異動
学生の後期入学(留学生など)。結婚や出産に伴う住み替え。

その他の傾向
4月~8月:閑散期(比較的落ち着いている)
11月~12月:年末で動きがやや増えるが、春ほどではない。

また個人・法人向けの特徴をご紹介します。

個人向け
主な顧客:一般の個人(家族・単身)
取引内容:自宅(賃貸 or 売買)
繁忙期:賃貸:1月~3月(売買:春と秋)
契約の特徴:個人契約、入居審査は属性による
手続き:比較的スムーズ(特に単身者)

法人向け
主な顧客:企業の総務部・人事部、事業主・経営者
取引内容:社宅契約、事務所・店舗、倉庫
繁忙期:2月~4月(異動・転勤シーズン)、9月~10月(下期の組織変更)
契約の特徴:会社契約が多く与信審査が厳格、長期契約や法人特典あり
手続き:稟議・社内決裁・書類が多い、連絡調整も複雑